症例集

症例・改善例のご紹介

叢生(乱ぐい歯・八重歯)

治療画像

叢生(乱ぐい歯・八重歯)

歯並びがでこぼこしている。
歯が前後左右に重なっている場合、歯を磨いてもブラシがきちんと届かず汚れが残りやすいため、虫歯や歯肉炎の原因になります。

症例

症例

  • 治療画像

    治療前

  • 治療画像

    治療後

開咬(オープンバイト)

治療画像

開咬(オープンバイト)

奥歯は噛み合うが、前歯が噛み合わない。
前歯で食べ物を噛み切るのが難しい、正しい発音がしにくいなどの問題が発生。
指しゃぶり、舌を突き出す、鼻炎などによる口呼吸が原因と考えられています。

症例

症例

  • 治療画像

    治療前

  • 治療画像

    治療後

上顎前突(出っ歯)

治療画像

上顎前突(出っ歯)

前の歯が、極端に前へ突き出している。
歯を折りやすいなど外傷にもつながり、見た目も気になるケース。
遺伝の他、指しゃぶり、下唇を噛む、鼻炎などによる口呼吸が原因と考えられています。

下顎前突(受け口)

治療画像

下顎前突(受け口)

下の歯が、上の歯より外側にある。
受け口は、下顎が大きすぎる、上顎が小さい等が原因として上げられます。
下顎前突の症状の目立つ方は、手術(外科的矯正)によって治療することも可能です。

症例

症例

  • 治療画像

    治療前

  • 治療画像

    治療後

正中離開

治療画像

正中離開

前歯の歯と歯の間が空いている。
顎の大きさに対して歯のサイズが小さいことや、先天的に歯の本数が足りないことなどが、原因に上げられます。

症例

症例

  • 治療画像

    治療前

  • 治療画像

    治療後

上下顎前突

治療画像

上下顎前突

上の前歯、下の前歯共に前に出ている。
骨格的に上あご、下あごが前に出てしまっている、上下の前歯が前に反ってしまっている等さまざまな原因があります。

症例

症例

  • 治療画像

    治療前

  • 治療画像

    治療後